MacBookAirデビュー!

【PR】当サイトは、グーグル・アドセンスやアマゾンアソシエイトプログラム、アフィリエイト広告を利用しています。

MacBook Airをアップルストアで買ってきました。11.6インチ。

はじめてのMac。もともとwin使いです。
XPのネットブックを騙し騙し使っていたものの、メールチェックに30分かかる始末。そろそろさすがに限界を感じて、自宅用の新しいパソコンを買うことにしました。

スポンサードリンク

会社で使っているマシンは、windows7(32bit)、core-i5、メモリ4G。大量のタブを立ち上げたブラウザ×2を動かしながら、ショートカットキーを酷使してExcelとPhotoshopを使うという作業スタイルなのですが、マシンがね、全然ついてこないんですよ、体の動きに。最近顕著に動きが遅くなって、仕事効率が落ちてきていたところだったんです。

なので、新しく買うマシンのスペックは、8Gのメモリと最低でもcore-i5が必要。可能であればi7。
そして困ったことに、小さいサイズのノートPCが好きなんですよね。持ち歩けるぐらい軽いもの。

その条件でマシンを探したところ、
vaio pro、Let’s note、マウスコンピューター、Lenobo、Acer、Asusあたりが候補に。

11.6インチで8Gでしぼると、本当全然ないのね。しかもどれもそれなりに高い。
趣味で使うわけではなく仕事の道具として使うので、スペックがとにかく大切。
サイズも大きくしたくないので、ここは投資と割り切るしかない、と腹をくくりました。

家電量販店にvaioを見に行って「やっぱりi7がいいなー」と見積もりをもらい。
指紋が目立たなそうなシルバーは、キーボード周辺の反射がきつそうで目が疲れそう。
黒も赤もすっごいかわいいけど、指紋がなぁー(手入れできるだけ楽にしたいのです)
しまいには、無線LANがぶちぶち切れるという不具合も出ているそうで。うちの無線ルーターがもろその機種で、こりゃーきついか?と。でもフルHDだし、Windowsだし、タッチパネルもそれなりに感度良かったし。

正直、バイオプロ11が一番の候補でした。値段もスペックも現実的だったというか。
多少眩しかろうが、指紋が目立とうが、どうにかなるだろう、と。見た目も良くてスペックも高いし!と。
でもね、無線LANがブチブチ切れるのは妥協できないんですよ。
元vaioオーナーの友人も「Let’s noteにしておいたほうがいいよ」とね。

そこで改めて己に問うてみたのです。
お前は本当は何が欲しいのじゃ?と。

「本当はレッツノートが欲しい、でも高すぎる」

それってつまり、
レッツノートではないwindowsマシンは私が本当に欲しいものではない
ってことなので。

「じゃあもうMacしかないよね」

と、自分の中で満場一致の答えが出たので、勢いよく買いに行きました。もう、これしかないから、と。

年末年始のお休みの間にセットアップしたかったのと、今すぐにでもパソコンを取り替える必要を感じていたので、店頭に在庫があるアルティメットモデルいっちゃいました。
11.6インチの小型ボディに、Coer i7、8G、512GB。だって、今すぐ使いたいし、メモリは4Gじゃ絶対足りないから。

そう。高くなってもレッツノートよりは安い、と。

オンラインショップでみていたときは全然申し込むつもりなかったけど
one to oneも申し込んじゃいましたよ。
音楽作ったり、動画編集も教えてくれるそうで、1年間何回でも教えてくれて9800円。
アップルストアでマンツーマンレッスンしてくれるんだって。

これ、めちゃめちゃ安くないですか?普通のスクールなら1ヶ月でももっとかかりそうだけど。
これを機に、1年間Macを習いに通ってみようと思う。
※ストアでマンツーマンレッスンを受けられるのは、ストアで購入した人だけとのことです

初期設定だけお店で済ませ、さくっと帰宅。
帰り道の袋の中身が軽いこと軽いこと。
本当にパソコンを買ったんだろうか?と信じられないぐらい。

帰宅後にまずやったこと

●写真撮影(儀式ですね)
●クロームのインストール
→フル画面にすると、タブを独立させられない!?
 何かいい方法がありそうだ
●電源ケーブル2つあるけど、片一方だけ使えばいいの?
→わからん

もうね、既に結構やばい。
友人に教えてもらうにも、わからないこと多すぎて申し訳ないレベル。
検索して調べるにしても、仕事を処理するほうが優先なので、なかなか調べられそうにない。

まず、Macの使い方講座を受けようかな。

スペック

  • MacBook Air 2013mid
  • 11インチ
  • Intel Core i7-4650U
  • メモリ 8G
  • SSD 512G

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする